Blog&column
ブログ・コラム

入れ歯に歯磨き粉は使ってもいい?

query_builder 2021/10/01
コラム
toothpaste-toothbrush-brushing-teeth-hygiene
入れ歯を使った後は、ブラシや洗浄剤でしっかり汚れを落とす必要があります。
では、入れ歯は通常の歯磨き粉を使ってお手入れをしてもいいのでしょうか。
今回は、入れ歯に歯磨き粉を使ってもいいのか詳しく解説します。

▼歯磨き粉は自分の歯を磨くために作られている
歯磨き粉は、自分の歯を磨くためのものなので、入れ歯に使うのはよくありません。
歯磨き粉には、発泡剤、研磨剤、歯質を強めるフッ素が含まれています。
人間の歯に直接使うものだから、問題ないように感じますが入れ歯には悪影響なので歯磨き粉の使用は控えましょう。

▼歯磨き粉に含まれている研磨剤
歯磨き粉には研磨剤が含まれており、エナメル質である歯を磨くために適しています。
しかし入れ歯はプラスチックで作られているため、歯磨き粉で磨くと入れ歯を傷つけてしまいます。

▼入れ歯は専用のブラシで磨く
入れ歯は通常の歯ブラシでも磨けますが、できるだけ入れ歯専用のブラシで磨きましょう。
入れ歯専用のブラシは、2箇所にブラシがあり、広い範囲を磨ける部分と磨きにくい細かい部分を磨くことができます。
入れ歯専用に作られたブラシなので、使いやすく通常の歯ブラシよりも綺麗に磨けますよ。

▼まとめ
入れ歯は通常の歯磨き粉や歯ブラシを使うのではなく、入れ歯専用のブラシと洗浄剤を使って汚れを落としましょう。
入れ歯の種類によって、適したブラシや洗浄剤があるので、専門家に聞いてみるのがおすすめですよ。

当医院では、入れ歯に関するご相談を承っています。
入れ歯についてご相談したいことがあれば、お気軽にお問い合わせくださいね。

NEW

  • 歯医者のコロナ対策

    query_builder 2021/02/18
  • 子供の矯正歯科のメリット・デメリットは?

    query_builder 2022/07/02
  • 個室の診療室とは

    query_builder 2022/06/01
  • 口腔内スキャナーとは?メリット・デメリット

    query_builder 2022/05/03
  • 痛くない歯の治療法をご紹介

    query_builder 2022/04/05

CATEGORY

ARCHIVE