「無痛で歯の治療ってできるの?」という疑問をお持ちのかたは多いようです。
今回はほとんど痛くない歯の治療法をご紹介していきますよ。
▼痛くない歯の治療法
痛くない歯の治療法にはさまざまな種類があります。
■表面麻酔
歯の痛みを取り除くために麻酔を注射しようと思っても、麻酔の注射自体も痛いですよね。
その麻酔の注射の痛みを麻痺させるのが「表面麻酔」です。
表面麻酔には塗るタイプや貼り付けるタイプがあります。
■歯科用レーザー
虫歯の部分は水分が多くなっています。
その水分に反応させて
虫歯だけを除去するのが歯科用レーザーです。
患者さんが苦手な「キーン」と大きな音の出る機器で歯を削らなくて良いのも、歯科用レーザーのメリットですね。
■マイクロスコープ
マイクロスコープとは、歯科用の顕微鏡のこと。
歯を拡大して見られるので、歯の細かい部分を的確に削れるようになります。
歯の神経を治療する際にマイクロスコープを使うと必要以上に神経を刺激しなくてもいいので、痛みが少なくなるでしょう。
▼まとめ
今回ご紹介した以外にも、痛みを減らす治療法はさまざまあります。
医師でも判別が難しい初期
虫歯を発見する「ダイアグノデント」という機器なども、痛みを抑える治療に役立ちます。
三鷹市にある三鷹ながえ歯科クリニックでは、できるだけ痛みの少ない治療を心がけています。
「できれば
歯医者に行きたくない」「治療の痛みがトラウマ」というかたは、ぜひお気軽にご来院くださいね。