Blog&column
ブログ・コラム

ブログ・コラム

コラム | 三鷹ながえ歯科クリニック

CATEGORY

  • 入れ歯の殺菌におすすめの洗浄剤とは?

    2021/07/08
    入れ歯を装着している方は、必ずお手入れを行っていますよね。
    しかし、入れ歯は正しくお手入れしなければ菌が繁殖して口内環境を乱してしまうこともあります。
    そこで今回は、入...
  • 合わない入れ歯を装着することによる弊害とは?

    2021/07/01
    長年同じ入れ歯を装着していると、だんだん合わなくなってきます。
    入れ歯が合わなくなったら調整する必要がありますが、中には合わない入れ歯をそのまま装着しているという方もいるの...
  • 入れ歯を検討するタイミングについて

    2021/06/22
    入れ歯と言えば、歯がなくなってから入れるものだと思っている方もいると思いますが、実は歯がなくなる前から入れ歯を検討した方がいいケースもあります。
    入れ歯の治療は適切なタイミ...
  • 乳歯の虫歯でも神経を抜く必要がある?

    2021/06/15
    大人が虫歯になった場合、症状が進行して虫歯が神経にまで達してしまうと神経を抜くこともありますよね。
    では、乳歯に虫歯ができてしまった場合はどうするのでしょうか。
    乳歯の...
  • 乳歯が茶色になる原因は虫歯だけではない?

    2021/06/08
    お子さんの歯が茶色くなっていると虫歯だと思ってしまいがちですが、乳歯が茶色になるのは虫歯だけではなく他にも考えられる理由があります。
    しかし、虫歯以外の原因を知らないという...
  • 乳歯と永久歯の違いやそれぞれの役割について

    2021/06/01
    子供は成長とともに歯が乳歯から永久歯に生え変わっていきますが、乳歯と永久歯の違いについて知っているという方は少ないのではないでしょうか。
    また、乳歯と永久歯では役割も異なり...
  • 乳歯の生え変わり時期や順番について

    2021/05/22
    乳歯は年齢とともに永久歯に生え変わっていきますが、小さなお子さんを持つ方はいつ乳歯が抜け始めて、全部で何本抜けるのか気になりますよね。
    また、周りの子と比べて抜けるのが早か...
  • 乳歯が早く抜ける病気について

    2021/05/15
    乳歯は生後6か月頃に生え始め、2歳半頃には20本の乳歯が生えそろいます。そして通常であれば6歳頃から乳歯が抜け始め、永久歯に生え変わります。
    しかし、稀に3歳頃から乳歯が抜けてし...
  • 子供を歯医者に通わせる時期について

    2021/05/08
    子供は大人と比べて虫歯になりやすく、さらに進行のスピードが速いのが特徴です。
    そのため、子供をいつから歯医者に通わせるべきか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。
    で...
  • インプラント治療の保険適用条件について

    2021/05/01
    近年、インプラント治療を希望する患者さんが増えてきましたが、治療費は1本あたり30万~40万円が相場と言われています。
    さらに、インプラント治療は保険が適用されないことがほとんど...
  • インプラント治療の期間について

    2021/04/22
    ここ数年、歯を失った際の治療法としてインプラント治療を希望する患者さんが増えてきました。
    従来の治療法と比べて歯への負担が少ないなどさまざまなメリットがありますが、インプラ...
  • インプラント治療のメリットとデメリットについて

    2021/04/15
    インプラント治療とは、歯を失った際に人工の歯根を埋めて歯を補う治療法です。
    これまでは、歯を失った際の治療法として入れ歯やブリッジが主流でしたが、最近ではインプラント治療を...
  • インプラントの種類と特徴について

    2021/04/08
    インプラントとは、治療のために体内に入れる部品のことです。
    インプラントはさまざまな医療現場で使用されていますが、歯科でも歯を失った際に使用されています。
    インプラント...
  • 妊婦は歯周病にかかりやすい?

    2021/04/01
    妊娠中は気を付けなければならないことが多いですが、歯周病もその一つです。
    実は、妊娠中は歯周病にかかりやすい状態になっているため、注意が必要なんですよ。
    今回は妊婦さん...
  • 歯周病は子供にも起きることがある?

    2021/03/28
    歯周病というと、大人がかかる病気というイメージがありますよね。
    でも、実は子供でも歯周病にかかる可能性はあるんですよ。
    今回は子供の歯周病の原因や、予防法などについて解...
  • 歯周病はレーザー治療で予防・治療できる?

    2021/03/25
    美容皮膚科などでよく耳にする「レーザー治療」ですが、近年は歯周病対策のためのレーザー治療も注目されています。
    今回は、歯周病の予防・治療法としてのレーザー治療について解説し...
  • 奥歯は歯周病になりやすい?

    2021/03/21
    口腔内に起きる症状の中でも、非常に厄介なのが歯周病です。
    歯周病を防ぐために歯磨きを欠かさないという方も多いと思いますが、それでも奥歯付近に歯周病ができてしまったという話は...
  • うがい薬は歯周病に効くの?

    2021/03/17
    歯周病の予防や治療のために、うがい薬を使っている方も多いことでしょう。
    しかし、市販のうがい薬で本当に歯周病を防ぐことができるのでしょうか?
    今回は、うがい薬が歯周病に...
  • 「突然歯が痛い」というときに使える3つの痛み...

    2021/03/13
    突然歯が痛くなったとき、どのように対応していますか。
    昼間ならともかく、深夜であれば治療も受けられず困るものですよね。
    そこで歯の痛み止めとして効果的な方法をいくつか紹...
  • 重度の歯周病には手術が必要?!手術の内容と...

    2021/03/09
    「歯周病だと診断されたが見ためは問題ないので治療を受けていない」という人もいるでしょう。
    しかし放置していると歯周病は進行していき、重症になると手術が必要な場合があります。<...
< 1 23 >

NEW

  • 子供の矯正歯科のメリット・デメリットは?

    query_builder 2022/07/02
  • 個室の診療室とは

    query_builder 2022/06/01
  • 口腔内スキャナーとは?メリット・デメリット

    query_builder 2022/05/03
  • 痛くない歯の治療法をご紹介

    query_builder 2022/04/05
  • ブラッシング指導とは

    query_builder 2022/03/03

CATEGORY

ARCHIVE